はろ〜。元旦の日に目が覚めたら、夜の18時でいきなり寝正月スタートをしてしまったつたです。
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年(2018年)もブログを更新できるように調査の方、頑張ります!
よろしくお願いします。
それでは、新年初の記事はもちろんこれ!
「初詣」
では、スタート!
予想はしていたが・・・
実は、今回、初詣に日付変わって、少したった深夜に行ってきました。
場所はこち亀でおなじみの浅草寺です。

で、元旦は電車が夜中でも動いているということなので、
電車で行くことも考えたのですが、
正直、夜中の電車があまりよくわからなかったので、
今回は車で行きました。
で、行ったのはいいのですが、
予想通り駐車場がどこもほとんど満車で、
おまけに道路の一部で交通規制されていたので、
本当に大変でした。
みなさんも初詣に車で行くときはその辺りに注意した方がいいと
思います。特に有名なところは・・・。
いざ、浅草寺へ!
で、なんとか駐車場も見つかり、
浅草寺へと向かったのですが、はっきり言って、
すごい人でした。
本当に何かアトラクション待ちをしてるみたいでした。
こんな感じ↓↓

もしかすると、昼間はもっとすごいかもしれません・・・
とりあえず、お賽銭箱?に辿り着くまでに、
1時間近くかかったと思います。
で、浅草寺の様子ですが、出店がたくさん出ていました。
はっきり言ってちょっとしたお祭りでしたね。
自分は今まで田舎の神社がメインだったので
こういう出店はなんだか新鮮に感じました。
あと、夜中というのもあり、若い人が多いような気がしました。
なので、罰当たりかもしれませんが、ナンパで行くのもいいかも
しれません。
(自分は初詣というイベントを大切にするタイプなのでしませんが笑)
では、最後にいくつか写真を貼って、お別れです。
今回は、夜の浅草寺、おすすめですよという、紹介なので、
文章は短めです。
あっ、最後にこれだけは言わせてください!!
「人ごみを利用してどさくさに紛れて、手を繋げます!」
気になるあの人と行ってみるのもいいかもしれません。
それでは、し〜ゆ〜!!







PS,おみくじ引いたら、大吉でした。
今年、一年ワクワクが止まりません!!!