はろ〜。この前、上野駅の改札で50代後半の知らないおばさんにいきなり後ろから、腕組まれて、新幹線の改札口まで無理矢理、案内させられたつたです。
マジで、地獄!
さて、今回は、ゲテモノが食べてみたいということで、ゲテモノを扱っている居酒屋に行ってみたので、そのレポートです。
ゲテモノとは?
さすがにこれを調べてみてる方は、ゲテモノがなんなのかはお分かりかと思いますが、一応、いつものお決まりということで、ゲテモノの定義を引用させてください。
ゲテモノ(下手物・ゲテ物)とは、だいたい以下の意味を持つ[1]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%86%E3%83%A2%E3%83%8E
1、精巧な物品(高級品)に対しての、粗雑な作りの素朴で大衆的な器物。これの対義語には上手物(じょうてもの)があり、こちらは高級な作りで鑑賞にたえる器物であるなどの意味を含む。後述参照。
2、一般的な価値観からみて、風変わりなもの。
3、とくに、食の分野で、一般的に食べることを躊躇するような食材。犬・猫の肉や爬虫類、両棲類など。奇食、悪食(あくじき)、下手食(げてぐ)い、いかもの食いなどとも言う。
4、物流業界の特別積み合わせ輸送(混載便)において、大きなサイズや特殊形状などの通常扱う荷物と比較して異色の荷物を指す隠語。
今回は、3の意味ですね。
都内のゲテモノ店は?
都内のゲテモノ店ですが、いくつかお店があって、その中でも比較的行きやすそうな(入りやすそうな?)ところに行ってきました。
今回、行ったところは新宿から山手線で二駅隣にある高田馬場駅にある「コメとサーカス」というお店です。
ただ、さすがに今回は、居酒屋というのもあり、一人で行く勇気がなかったので(チキン野郎)、つたぶろ編集部?(1人)のサポートメンバー(勝手に任命)である「きな」(仮名)ちゃんに美味しい肉が食べられるお店があるよと嘘をついて誘い出し、行ってきました。

で、肝心のお店の外観はというと、実は、写真をとったのにも関わらず、保存するのを忘れていたという痛恨のミスを犯してしまったため、きなちゃんにとってもらった自販機の写真とよくわからない置物の写真だけ貼っておきます。
店の外観が気になる方は、最後に貼ったお店の紹介URLからご覧ください・・・。
ほんと、スマホのカメラアプリもまともに使いこなせないグズ野郎で、すいません・・・。


実食!!
ということで、早速食べてみました。
ここからは、閲覧注意な画像も含まれているので、気をつけてください。
まず、最初に頼んだのは、昆虫6種セット!!
自分は、最初から虫を食べるつもりで来ていたので、なんとも思いませんでしたが、おいしい肉を食べに来たつもりでいた、きなちゃんは、ずっと、「なんかドキドキしてきた」と訳のわからないことをぶつぶつとつぶやいていました。
どうやら、行く前にある程度覚悟が必要みたいです。
なので、行く前は心を落ち着かせて行った方がいいと思います。
それで、例の昆虫6種セットはこちらです↓↓

で、基本的には味付けもしてあるので、普通においしいのですが、真ん中に写っている黒いコガネムシみたいなやつ?だけ、普通に苦くて、食感もバリバリな感じなので、「あぁ、なんか虫食べてるな」っていう気分になるのですが、本当にそれ以外は美味しかったです。
ただ、右端に写っているいかにもthe・昆虫みたいなのが、タガメなのですが、そこだけ食べる時に処理が必要で、はさみと処理の仕方が書いた紙をもらえるのですが、それをみながら、処理してみた動画を撮ってもらったので、お時間ある方は動画も見てみてください!

動画はこちら↓↓(最後らへんに汚い男が登場するのでご注意ください・・・)
(電車の中でも、授業中でも見れるように音声は消してあります。ご安心ください!!)
で、動画をみた方はん?と思ったかもしれませんが、なんでこんな食べた時に困惑した表情をしているかと言うと、実はこれを食べる前は、「なんかへんな、にがーい感じがするのかなぁ」と思っていたのですが、実際食べてみるとちょっと強めのりんごの味がしたので、ちょっと戸惑ってしまったという感じです。
なので、思わず困惑してしまっただけで、決して、まずいというわけではありません。
で、少し店員さんにも話を聞いてみたのですが、どうやらこれ、ラフランスの味に似ているらしく(りんごではなかった笑)、しかもこれはオスのフェロモンの味らしいです。ちなみにメスは苦いとのこと・・・
まぁ、自分がその時抱いた感想は・・・
フェーロモン!!
てな感じです。(多分、誰にも伝わらなかった自信はあります)
いや、いいんですよ。無理に笑ってくれなくても。ほんとに意味不明なんで。
そして、次に食べたのはこちら!


オオグソムシです!!
これ、見た目は非常に悪いですが、(オオグソムシに失礼)でも味はエビに近いので、全然不味くはないです。
ほんとに見た目だけですよ・・・。見た目だけ。
食べる寸前の写真↓↓

ちなみにですが、一匹2000円ぐらいでした。
あと、写真撮り忘れていたのですが、ウーパールーパーの姿あげも食べました。
これも一匹2000円です。(まぁ、きっと貴重なんで仕方ないです)
下の写真をそのまま揚げた感じのやつが出てきました。
味は普通です。

それから、下はスズメです。
珍食界?では、結構有名で、そこそこ美味しかったです。
足を食べる時に若干、違和感を感じますが・・・。

この店では、虫だけでなく、珍肉も取り扱っているので、珍肉も頼んでみました。
写真はいくつか頼んだ珍肉のうちのひとつ。

実は、カエルの姿あげというのもあったので、頼みたかったのですが、残念ながら、サポートメンバーの分際でNG出してきやがったので、仕方なく断念しました。
最後に!!
会計を済ませると、店員さんがぜひ外の自販機でもなにかお土産に買っていってくださいとのことだったので、試しに買ってみることにしました。

上の自販機は外に置いているので、店に入らなくても買えます。
見た感じ、全部昆虫食でした。
実際に、自分が何を買おうか悩んでいるとイチャイチャしたカップルが、自販機へやってきてイチャイチャしながら、昆虫食を買ってました。
まぁ、何に使うかは知らないですけどね!!!
もちろん、自分は普通に食べるために買いましたよ!
相手もいないので!

あーあ。ほんと電車の中とかで、自分の真横でキスするとかやめてくれないですかねーーーーーー。
惨めすぎて、涙がでるので!
すいません・・・。
少し話がそれてしまいましたが、まだ一度も行ったことないけど、興味がある!!っていう人はぜひ行ってみてください。
ほんとにこれ大げさでもなんでもなく、死ぬ前にぜひ一度は体験しておくべき体験、BEST10に入ると思いますので!!
あと、このお店の店員の方は、かなり気さくな感じなので、店は少し怪しい感じがしますが、居心地はいいと思いますよー笑
それではし〜ゆ〜!!
P.S.今回、ドリンクは普通のを頼んだのですが、このお店では変わったドリンクも提供しているので、興味のある方はぜひ!!
最後にリンクです。